「松花湖水餃」
せっかくの休みなんですが、どうやら風邪を引いてしまったらしい。
昨夜から喉が痛い。
疲れが出たかな?
今日はサイクリングに行きたかったんですが。
残念!
では、前回の続きです。
マカオフェリーターミナルのバス停留所も、タクシー乗り場も大混雑!
ホテル行きの無料送迎バスにも人が多くて乗れそうもない感じです。
何時もの3のバスに乗ってリスボア方面へ。
車窓からは、もう道にフェンスが張り巡らされて、マカオグランプリも準備万端という感じです。
増設されているレース用のガードレールやフェンスのおかげで、タクシーもバスも走りにくそうに走ってました。
何時もの3か3Aのバスに乗ったつもりが、ルートが違う感じなんで。。。。
頃合いを見て下車して徒歩で〇〇桑拿方面へ荷物を押して歩いて行く事に。
ほんと人が多いですわ。
食事は桑拿でと思ってたんですが、桑拿に行くにはちょっと時間が早いので、いつも行く「松花湖水餃」さんへ行くことに。
ここはね、初めてマカオに来た時に入ったお店で、水餃子や小籠包なんかがバカウマなんですよ。
店内で、注文後に皮に餡を詰めるんで時間はかかるんですけどね。
また、店員さんが優しくて、色々気を利かせてくれて、なぜかホッとするんです。
今回は、小籠包と韮の水餃子、青島ビールを3本頂いて良い時間になるまで時間つぶし。
結構広い店なんですが、あいにく満席。
地元の方との相席となりました。
さすがにカメラは出せずに写真は無しよっと。
1品の量が非常に多いので、複数名で行かれるといいと思います。
汁麺は今一かもです(^^ゞ
ちなみに日本語、英語は全く通じません(苦笑)
漢字で書いてあるメニューと格闘してください(笑)
参考までに
初めて来たときに比べると綺麗な店舗になりました。
さて、いい時間になったので(-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)『突撃ぃ~~!』 !
混んでいませんように!!
premier1
2 Comments to “「松花湖水餃」”
はじめまして。
昨年から楽しく読ませて頂いております。
11月に香港へ行った時ひとりだったので時間があったら是非ともお話したいな〜、と思っておりましたが・・微妙にズレていたものですから残念でした。
私も香港大好きです。海外投資も好きです。今後ともよろしくお願い申し上げます。
りりさん
はじめまして。
閲覧ありがとうございます。
11月に香港へいらしてたんですね。
香港へ行く際には、毎回投資関連の方とお話をしますので、機会がありましたらご一緒にどうぞ♪
次は2月最終週に香港へ向かいます。
こちらこそ、宜しくお願いします。
Sorry, the comment form is closed at this time.