パワースポット?!
今日は、お休みでのんびり。
朝早くにドアハンドルの修理の為、車屋さんがZ君を引き取りにやってきました。
そして、お昼過ぎに「出来ましたので持って行きます!!」って事で、修理完了です。
やはりドアノブの中が腐っていたようで、ドアノブの交換で簡単に修理できたようです。
修理代は大1枚ってとこで安くしていただけました。
洗車もして頂いて感謝!感謝!!
明日は病院の定期検査なんで帰りにドライブにでも行ってみましょう~♪
続き~♪
中正紀念堂の次の観光は、台湾のパワースポットと言われている龍山寺へと向かいました。
中正紀念堂からはそれ程遠くなく、地下鉄で移動しました。
地上に上がって地図を頼りに歩いて行きます。
海外旅行では、オフラインで地図が観れる百度地図とMapmeの2つを主に使っています。
必要な場所の地図をダウンロードしておくと、オフラインで使えますので便利です。
百度地図は日本語非対応なので、翻訳ソフトで画面を翻訳しながら使用していますが、細かい所まで表示してくれるので重宝します。
Mapmeは、日本語対応ですが地図が細かく表示されない感じがします。
2つを比較しながら目的の場所を探したりしています。
龍山寺の門には電飾が~(笑)
ってちょっと写真の撮り方が悪かったですね~。
もっと派手で大きい感じです。
ちょっと雨が降ってきました。
入って真正面が本堂かなと思いましたが、この奥に本堂がありました。
右の隅には、滝が流れています。
右隅から本堂のある奥へ向かいました。
本堂(だと思います)がドンとそびえています。
記念にざっと取らせていただきましたσ(^_^;)アセアセ…
場所情報だけ頭に入れてたんで、お参りの仕方が分からず、雨も降って来たんで、お礼をして、この場所を後にしました。
皆さん、しっかりお参りをされてるというか、きちんとされているので、生半可でできないなと。。。
次回はお参り方法をしっかりと頭に入れて、しっかりパワーを頂きに参りたいと思います。
この辺りで、午後の5時頃。
この後は、台北でNo1夜市と言われ人気のあるという士林市場の夜市に行ってみる事にしました。