士林夜市を散策
今日はお休みで、家でのんびりです。
お天気は良いんですが、何にもする気が起きなくってね。
用事が貯まるな~(T▽T)アハハ!
続き
龍山寺駅から地下鉄に乗って劍潭駅で下車。
案内の沿ってと言うか、人の流れに沿って駅を出るとありました!
ここではまず、阿宗麺線を食べたいなと。。。下調べしておりましたが。。。。
店舗の前に行くと、店は閉まってるんですが露店の様な感じで販売してるという感じで、何とも美味しく無さげで残念ながらパスしました。
街をちょっと散策
目についたのは、大きなエリンギを焼いて食べるってお店。
行列がどこでもできていました。
タピオカドリンクのお店も盛況です。
脇道にそれると美食区という地下に降りる階段がありました。
降りてみるとこんな感じ。
なんか別世界(笑)
結構な広さと店舗の数です。
ステーキ店なんかもたくさんありました。
牡蠣オムレツを焼くのをたくさん見ました。
牡蠣が苦手なんでパス(笑)
お腹はそれほど空いていなかったので、ぐるっと1周してから威勢のいいおばちゃんがいたお店で麺とチャーハン、ビールを頂きました。
値段も値段でしたので、ちょっと小ぶりな器でやってきました。
合計300台湾ドルぐらいでしたか?あんまり覚えてない(^^ゞ
横は日本人の会社関係の方で出張みたいでしたね~。
いと息ついて、上に上がって散策開始!
お寺ですか、みんなの休憩所になってたりします。
門前ではしっかり商売が(笑)
士林市場の建物の中は、夜店でやってるようなゲームが多数で、後、お土産屋さんかな?
私的にあまり見るところが無かったです。
ま~到着してから、バタバタっと回ったので良く見れていないのかもしれませんね。
今日、TVで士林市場をやってましたが、他にもあったんですね~(^^ゞ
次回はしっかり回ってみたいと思います。
この日は疲れちゃったので、これでお開きとなりました。
続く~♪
P-1